「クレナイだーーーーっ!」で、元気がでるのはこういう理由だからなのか!?

紫陽花が街を彩る季節を迎えています。
青、紫、ピンク、、、といろんな色を楽しめる紫陽花もいいですが、
この時期、黄色い花を咲かせる紅花も美しい色の変身を遂げる花ですね。
紅花の花の色、黄色なのになぜ紅花というのか不思議でしたが、
花を摘んですぐに水にさらして乾燥させることを何度も繰り返すと鮮やかな紅色になるからだそうです。
太陽の恵みである「陽」、暗闇で光と安らぎをもたらす「火」、身体の中を流れる命の根源である「血」、みんな紅赤色です。
「クレナイだーーーーっ!」で、元気がでるのはこういう理由だからなのか、と、納得するのは私だけでしょうか。
(すみません、マニアックな問いかけでした)
美しく濃い紅色は神聖な色なのですね。

美しい燃えるような夕日も紅ですね。

アイキャッチ画像:黄金から紅に刻一刻と変化する夕暮れ時を見つめるお客様。


関連記事

  1. 春を告げてくれる梅の花のパワーのように 心を新たにして今年の目標を実行…

  2. 暑中お見舞い申し上げます。すこし不便を意識するだけでも自然にやさしくな…

  3. トラベルヘルパーが「トラベルヘルパー説明会」に伺いました。

  4. 大泉 毅彦(大阪府)トラベルヘルパー紹介

  5. にこにこ新聞4月25日号「上を向いて歩こう」出来上がりました

  6. 春にむけてトラベルヘルパーと「恋風」の準備してみてはいかがでしょうか