お客様の名前を教えていただいたときの私のひそかな楽しみ、それは、、

お客様の名前を教えていただいたときの私のひそかな楽しみ、、、
それは、名前の由来を想像すること。

名前は、産まれた時、親が喜びと想いを込めてつける愛情の印です。
かくいう私の名前は、誰かの役にたつことを多く(千)に広める(弘)めるという願いを込めて千弘とつけたと聞きました。
ですので、私の役目はトラベルヘルパーを「小学生でも理解できるように説明して広めること」と、
役目をしっかりと果たそうと日々仕事にあたっています。
(個人的に弘の字が弘法大師の弘だということも、励みにしています)

ご自分の名前の由来、改めて考えると、改めて親の想いと愛情にふれて勇気が湧いてきますね。

画像は、招き猫の発祥として有名な豪徳寺にちなみ、一口サイズで招き猫を表現した『亀屋』「招福もなか」。

後姿も可愛い。
こんなおめでたいお土産をいただきましたのでうれしいのおすそ分け。


関連記事

  1. あけましておめでとうございます

  2. 脳が生き生き元気でいるために必要なこと「会話・食事・運動・睡眠」!!

  3. “年を重ねた経験と若さが絶妙のハーモニーを奏でるとすごいパ…

  4. 遠い高知から届いた温かい贈り物

  5. にこにこ新聞12月号「皆様の笑顔に感謝&今年に拍手~」号が出来上がりま…

  6. 平成の時代にありがとうと感謝を告げ、 新しい令和の時代の幕開けを心穏や…