オリンピックのレガシーは?

開催に関して議論がありましたが、オリンピックが無事終わりほっとしました。

レガシーは何だったか、、

最初に思いつくことは、都内近郊の公共交通機関のバリアフリーとユニバーサルデザインが進んだこと。

アスリートからもらった感動や学びをこれからの社会や自身の人生にどう活かしていくのか。

これが、一番のレガシーですね。

パラリンピックから更なるレガシーを実感することを期待しています。

画像は、東京地下鉄赤坂駅のコンコースに「東京メトロからのお知らせ」掲示板のポスター。


関連記事

  1. 新大阪駅で、お客様をご案内中のトラベルヘルパー同士がうれしい遭遇!

  2. あ・える通信3月号「小田原で、食べて見て気分UP!」号が出来上がりまし…

  3. あ・える通信9月25日号「本気で決めると人生が動き出す号」

  4. 人生の一大事でも安心して「トラベルヘルパーならまかせられる」と言ってい…

  5. にこにこ新聞3月号「旅はリハビリ!諦めないで叶えよう」号が出来上がりま…

  6. 「俺の家の話」第一話「濃すぎる家族の全力介護が始まる!」